求めていない意見 −るーしぇ−
2007年6月7日 るーしぇの日常 コメント (4)友達や尊敬している人以外から、
ボクが意見を求めている時以外に提案を受けると
提案内容を良く吟味しないで即決するのはボクの悪いクセだなぁ。
その提案が気に入らない内容だったとしても
相手はこうした方が良いと思ったから
わざわざ発言するというコストを支払ってまで伝えてくれているわけで、
その提案を取り入れないにしても
内容を吟味しないってのはあまりに勿体無い。
実際、自分から意見を求めた時に出た気に入らない意見に関しては、
きちんと内容を吟味してその結果の一部を反映させたりしてるのだから
意見を求めていなかった事項に対しての提案も
きちんと吟味することは不可能では無い訳だし。
////////////////////////////////////////////////////
≫羽海野チカさんがヤンアニで新作連載開始
ヤンアニだとどうしてもエロのイメージが強いんだけど
どんな感じで仕上げてくるんだろ。
まぁハチクロのクオリティを見れば
どう仕上げてきても駄作にはならないコトは分かるので、
素直に新連載を楽しみにしておこう(*´д`)
≫ガンダム00
キャラデザが高河ゆんと濃いので
その点で賛否両論なのはまぁ分かるんだけど、
それ以外で期待できないとか終わったとか言ってる人はなんなんだろうなぁ。
水島精二×黒田洋介なんて鉄板じゃないか?
(コンビで仕事してるのは見たことないけど)
種は成績良かったんだから今回も予算多いんだろうし、
黒田さん脚本書くの早いから総集編全然無いだろうし
(あまりの多忙ぶりに一時は黒田洋介は複数いる! との噂が……)
好みに合うかどうかは別としても
作品のクオリティがAランク以上なのは確実だと思うのだが。
種やってる時に
ガンダムの脚本を黒田さんが書くとどうなるんだろうなあ
と考えた身としては、
今回の抜擢は楽しみで仕方ない。
ボクが意見を求めている時以外に提案を受けると
提案内容を良く吟味しないで即決するのはボクの悪いクセだなぁ。
その提案が気に入らない内容だったとしても
相手はこうした方が良いと思ったから
わざわざ発言するというコストを支払ってまで伝えてくれているわけで、
その提案を取り入れないにしても
内容を吟味しないってのはあまりに勿体無い。
実際、自分から意見を求めた時に出た気に入らない意見に関しては、
きちんと内容を吟味してその結果の一部を反映させたりしてるのだから
意見を求めていなかった事項に対しての提案も
きちんと吟味することは不可能では無い訳だし。
////////////////////////////////////////////////////
≫羽海野チカさんがヤンアニで新作連載開始
ヤンアニだとどうしてもエロのイメージが強いんだけど
どんな感じで仕上げてくるんだろ。
まぁハチクロのクオリティを見れば
どう仕上げてきても駄作にはならないコトは分かるので、
素直に新連載を楽しみにしておこう(*´д`)
≫ガンダム00
キャラデザが高河ゆんと濃いので
その点で賛否両論なのはまぁ分かるんだけど、
それ以外で期待できないとか終わったとか言ってる人はなんなんだろうなぁ。
水島精二×黒田洋介なんて鉄板じゃないか?
(コンビで仕事してるのは見たことないけど)
種は成績良かったんだから今回も予算多いんだろうし、
黒田さん脚本書くの早いから総集編全然無いだろうし
(あまりの多忙ぶりに一時は黒田洋介は複数いる! との噂が……)
好みに合うかどうかは別としても
作品のクオリティがAランク以上なのは確実だと思うのだが。
種やってる時に
ガンダムの脚本を黒田さんが書くとどうなるんだろうなあ
と考えた身としては、
今回の抜擢は楽しみで仕方ない。
コメント
本編は面白いかどうかはともかく出来は良さそうだと思う
メカデザに大河原さんの名前がクレジットされてるみたいですよー。
現在
メカデザ3人、メカコンセプト2人、アニメメカデザ1人
と多くのメカ担当スタッフが確認されていて、
更にアニメメカデザである中谷誠一さんが
最終的な作画用リファインをされると思うので
画面に大河原さんの色がどれだけ残るかは分かりませんが、
本作でも大河原さんのデザインは堪能できるかと思います(^^
これでガンダム分の原案扱いだったら悲しい
それにしても大半は分からないんですがスタッフの集め方が凄いですよね
(唯一知ってるような全然関係ないジャンルの人が数人いるだけでもわかる)
メカデザに海老川さんが居るのも嬉しいんですが、
海老川さんのデザインだとガンダムらしさが全くないので、
ガンダムとして成立させるために
ガンダム以外も多数大河原さんがデザインされると思いますよ。
いやー。
スタッフに関して言えば種と同程度じゃないでしょうか。
脚本以外。