コンサートの為に会社休んだわけだけど
平日の公演ということで開演が始業時間が遅くない会社が終わった後なので
それまで何してようかなぁと思って平日しか出来ないことをしようと
歯医者行って、病院で健康診断の再検査受けて、税金納めてきた。
小さな虫歯2つに神経抜くかもな虫歯が1つですってよ。
予約入れるとかめんどくさいなどと言わず
1年に1回位は診察受けるべきだよなぁ、やっぱ。

//

「ポップス&ドラゴンクエスト」
ということで今回はドラクエ以外の楽曲も演奏されたのだけど、
生楽器で演奏を聴くのは9割方ドラクエの曲ということで
トランペット等の音をドラクエの音だと認識しているという残念な事実が発覚した。
「イエスタデイ」とか学校でチャイムに使われてたから何百回と聴いてるのに
頭がドラクエの曲判定してホントびっくりした。
幸い「雨にぬれても」「ステイン・アライヴ」辺りで
別の曲認定するよう矯正されたから良かったけど
自分の事でもわからない事っていっぱいあるよね……。

平日半ばの公演なのに8割方席埋まってて、客入るもんだなぁと感心。
東京都交響楽団の楽員の演奏が聴ける事はそうないからか
吹奏楽の時と同様に部活単位で来ているっぽい高校生もちらほら。

「エーゲ海に船出して」はイイ曲だけど聴いてるとハープが欲しくなるので
金管五重奏には合わないんじゃないかなぁ。
トランペットが主役の「フィナーレ(DQ1)」とか、
後「時の子守唄」はイイ感じだった。

今年の夏のオーケストラコンサートは京都はDQ7の予定らしく
想定外でびっくりしているのだけど
リメイクの予定があるんだろうか?
DQ1&2を聴きたければ東京に行くしか無いんだろうか。
しかし4月というのは厳しい……。
東京は夏は何やるんだろうなぁ。

コメント