観てきた。

今年はあんまり映画観てないなーと思ったけど今週から映画ラッシュだ。
(なのは14日公開だから正しくは先週からだが)

新規映像は8割くらいかな?
TV版から大分変わったなー。
これはコミカライズ版はどうなることやら。
(1stではコミカライズと言いながら全2巻なのに話変えながら1巻で映画の9割を消化し
 2巻はもはや映画とは関係がない)

新規映像が多いから戦闘は軒並み強化されてたけど
特に近接戦闘は充実していてTV版の5倍くらい尺あったんじゃないか?
よく考えると遠距離砲撃系はなのはとはやてだけで
他はほぼ近接格闘系だもんなー。


なのはさんは炎をバッグに
「悪魔(と呼ん)でもいいよ。それで話を聞いてもらえるならあくまでもかまわない」
とか、さすがの貫禄の10歳である。
ヲタクは幼女の姿をしたお母さん(母性)が好きよねー。とか言われるけど
なのはさんはそういうレベルじゃないよね……。

シナリオも良いし戦闘も充実してるし1st観てなくても
ヲタクじゃなくても楽しめるんじゃないですかね。
ヲタクじゃないのにアニメ映画観るような層は今なら
「おおかみこどもの雨と雪」観に行くとは思うけれど。

コメント