zin -仁-

2005年8月10日 仁の日常
体調崩して風邪気味です。
この中で9時から16時まで、学校で Oracle のセミナーって結構きついものがあります。鼻水ずるずるで他の方にすごい迷惑...。

今日は10日。B’z OCEAN の発売日。ってなわけで早速購入。
あー久しぶりのバラードっていいですね。

ブラックラグーンの4巻見ました。姉御大暴れですねー。怖いですねー。
でもかっこいいですねー。

鼻水がひどいんでこの辺で。あーきっつ...。

仁 -zin-

2005年8月7日 仁の日常
最近 Canon のプリンタが壊れました。
ランプの点灯具合から、インクヘッドかと思われたのですが、
急に点灯回数が1減ってるんですよ。直しようがない...。
新しいの購入せなあかんのでしょうか。
余計な金を使わせおってからに...。

Oracle Bronze SQL 基礎I 落ちました。
...高かったのに。
自分の甘さをどうにかしたい。この夏がんばります。
ってことで夏休み無し。毎日学校行ってます。

そろそろバトンに答えませんとね。

★Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
HDD ん中に入ってるのは 16G ちょっとですかね。
DVD とかのメディアに入ってるのもあわせたらどうかわかんないですけど。

★Song playing right now
(今聞いている曲)
今、聞いてないで答えている人はどうなるんでしょう...。
とりあえず、今はまっている曲ってことで、Dragon Ash のFantasista です。

★The last CD I bought
(最後に買ったCD)
B’z の アルバム「THE CIRCLE」です。

★Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
5曲って...選ぶの大変っすねー。

* BON JOVI - In These Arms *
Bon Jovi の中ですっごい悩んで悩んで結果、これにしました。
これ聞くと、予備校の先生にドキムネしてたころを思い出します。
うーん、いい思い出なのか辛いのか。

* B’z - OH! GIRL(Mixture Ver) *
* B’z - ながい愛 *
B’z で真っ先に思い浮かべるのはこの2曲ですね。なぜか。
そんなに名の知れた曲じゃないと思います。
でも好きなんですよねー。特にながい愛の最後の歌詞が好き。

* Gackt - ANOTHER WORLD *
Gackt っつう人を知って、んではまった作品。

* STAR OCEAN THE SECOND STORY - Cuddle * 
...自分でも攻め方がよくわかりません。
だけどゲームやって、この曲がすごく印象に残ったのは確か。
この曲のためにサントラを買ったといっても過言じゃないっす。

★Six people to whom I’m passing the baton
(バトンを渡す6人)
いなーい。誰もいなーい。
知り合いでこのページを見てる人がいないので...。

☆Total volume of the game files on my computer
(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量)
大体 7G 位です。
そのうちエー...なんでもなかとです。

☆The game(s) playing right now
(今進行中のテレビゲーム)
テレビゲームですか。パソゲーじゃなくて、テレビゲームですか。
1年以上やってませんよ?しかも進行中ですか。
...進行中ならシャイニング・ザ・ホリィアークですかね。
高3の夏休みから攻略がとまっている RPG。

☆The last video game(s) I bought
(最後に買ったテレビゲーム)
またテレビゲームなんですか。
あー SS 版グランディア(中古)です。
しかもやってません。サターンの電池大丈夫かなぁ。

☆Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me
(よく遊ぶ、または特別な思い入れのある 5 作)
うーん、難しいっすね。

* Memories Off *
私の中で一番熱中したギャルゲーじゃないでしょうか。
実は持ってるんですけど、まだプレイしたことがないっつー...。
小夜美さーん(´∀`*

* 新機動戦記 ガンダムW ENDLESS DUEL *
これやんなきゃ格ゲーなんてやらなかったかも...。

* Queen Of Heart *
同人の世界に入ったのはこれからだったと思います。
色々と影響を受けました。すごいインパクトのでかい作品です。

* スパロボシリーズ *
第2次 G から入りましたが...。ヴァルシオンを2ターンで倒すとかやってたなぁ。
一番好きなシリーズが f と α で僅差で f ですかね。私ん中では。

* ポケットモンスター *
...今となってはどうでもいい作品。
でも小学生の時はすごいはまったんだよあなぁ。

今は上記のゲームほどはまれる作品がないというか、
年取るにつれ感性が変わってるのか...。
何度も繰り返すほど熱中するゲームがないっすね。

☆Six people to whom I’m passing the baton
(バトンを渡す6人)

...相変わらずいません。

仁 -zin-

2005年7月17日 仁の日常
長さ1.3cmの口内炎と格闘中。
3回も同じところ噛めばそりゃデカイのできるわな…。
暑くて食欲も減るのに、口内炎の痛みのせいでさらに食欲減。
食べるたびにイタイイタイ言ってます。
事がうまく運ばなくて、ストレスも溜まるわで治りも遅いデス。
なんで私の班ってこんなにも効率が悪いのでしょう。
(正解:自分がいるから)
あぁ Oracle の試験近いのに勉強してないよ orz

>るしふぇる
自分もこの間夏服買いに行ったら、長袖進められたYo
店員「室内はクーラーだから長袖でもいけますよ」
ですよねー。クーラーついてりゃ長袖でもー…ってんなわけねーだろ!! 暑いもんは暑いんじゃー!っと。

仁 -zin-

2005年7月15日 仁の日常
今日は友達を待たせて怒らせてしまいました。
1時間も待たされたらそりゃ怒る。
ホントに時間には気をつけなきゃいけない。
人と約束するなら、自分の私用よりも約束を大事になきゃといまさらながら思う。
間に合わないから連絡入れようと電話しても取らないから、相当怒ってたかなぁ。火曜日もう1回謝ろう…。
最近、オープンキャンパスの説明会を自分たちでやらないといけないので、その準備にすごく忙しいです。
火曜日先生の評価なのに、原稿まだ、リハーサルもまだと結構ピンチな状況。おかげで Oracle Master の勉強もできない。
2人就職関係でいなくなるって…。
改めてグループワークの大変さを思い知りました。はぁ。

月曜日、ついに B’z のライブです。初ライブだし、B’z を生で見るのも初。台風来るなよ。
ミュージックバトン受け取ってますが、それはライブ終わってから書こうと思います。でも渡す人いないんだけどなぁ…。

仁 -zin-

2005年7月10日 仁の日常
さて…何から話そうか。
とか言っても別に大したことを話すわけでもないのが私。
金曜日ビデオカード買いました。Albatron の AGP6600GT。
http://yokatu.hp.infoseek.co.jp/image/vga.jpg
…別に金髪のおねーさんに惹かれて買ったわけじゃないですよ。
まぁそれはさておき、このカードのせいで散々苦労しているわけで。
BIOS が立ち上がらないわ、マザー交換して一件落着と思いきや、フリーズ連発やらで PC がまともに使えない状況。
やっぱ電源か…。まぁ一番我慢ならないのが爆音なんですけどね。
私よりウザイよ。どうにかしよう。
それよりブラックラグーンの4巻まだかのぅ…。

仁 -zin-

2005年7月2日 仁の日常
http://yokatu.hp.infoseek.co.jp/image/usbmem.jpg

USBメモリを買ってきました。ちっちぇーの。
2.0のくせにWriteがそんなに速くない。 orz
まぁ使い道がOracleが配布しているPDFの持ち運びだからいいんですけどね…。
でもAmazonで速いやつ注文すりゃよかったかなぁ。

仁 -zin-

2005年7月1日 仁の日常
http://yokatu.hp.infoseek.co.jp/image/bzlive.jpg

とったどー!B’zのライブのチケットとったどー!
…2枚あるけど、実は一緒に行く人がいなかったりする。
どうしよう orz

最近 blog をやってみようかと考え中。
でも何を書くんだと。うーん…。

仁 -zin-

2005年4月2日 仁の日常
失恋しました。
車検切れてました。
ブレーキ、オイル周りに異常と診断。
ふぅ、散々な1日だ...。

仁 (zin)

2004年10月23日 仁の日常
こんなページを見つけました。原子力発電所についてのページです。
http://www2.saganet.ne.jp/farmer/genpatu.html

私が住んでいるところは沖縄ですが、その沖縄にも今原発を建てようという動きがあります。
最近のは、原子炉自体を破壊しても大したことにならないなどという話も聞いたことがありますが、そんなことはねぇだろ、と思ってしまいます。
電気量が値上がってもいいので、原発の建設だけは勘弁。
確かに環境は大切。でも汚染されて、その汚染物質がほぼ永久的に残り、苦しむのはなぁ...。

仁 (zin)

2004年10月21日 仁の日常
まぁなんというか、予想通りでした。
英語の講義の時とか先生にまで
「やっと○○にも春が来た」
とかボードに書かれるし、クラスの女の子からも
「○○さん好きな人できたんですか?」
と聞かれる始末...。

春なんてまだ先だっつーに。
今は春より簿記検定ですよ。まったく...。

仁 (zin)

2004年10月20日 仁の日常
友人と一緒に美容室に行ってきました。
アシメのはいったプチパンクになりました。
カットしてくれるお姉さんとの話も楽しかったです(´∀`*
んで、連れが先日誕生日だったということで、
うまい棒もらって帰りました(笑

明日イジられるだろうなぁ...。

仁 (zin)

2004年10月19日 仁の日常
痔になったらしい。


台風なので薬買いに行けません。

仁 (zin)

2004年10月6日 仁の日常
毎日毎日
劣等感を抱きながら
顔だけ笑い
人にかまって欲しくても
それを口に出せず
一人になると
いつも後悔し
他人を羨むも
「どうせ私には」
そんな人生
いつまで続ける
いつまで続く
出発点はそこら中に転がっていて
終点はどこにも見えない
それでも疲れたとは言わず
疲れたとは言えず
ただ彷徨うばかり
そして劣等感という出発点に触れ
ただひたすらに繰り返す

そんな人生
いつまで続ける
いつまで続く
嗚呼そうか
私を消せば
私を消せば
私を消せば

それが終点か

志仁

2004年9月23日 仁の日常
稲葉サンのNewアルバム買いました。
前作の志庵とは違った感じですねー。良い感じです。
「しょーおめんしょぅとつ!×2」と車の中で唄っていたのですが、マジで正面衝突したら洒落になんねー...。

あとファイバーワックスも買ってみたんですが、伸びる伸びる。
お陰で2度目の蓋の開封時にびよーんと伸びて、ボタボタ垂れまくり。納豆並みに悲惨な状態に。
伸びがいいのはいいんですが、どうやら私の癖毛の前には長時間キープは無理なようです...。

志仁

2004年8月21日 仁の日常
ビデオカードをクロックアップしてみました。
コアクロック/メモリクロック共に「7MHz」だけ。
...ええ、チキン野郎です。
兄からお土産でもらった、
アメリカ直輸入Call of Duty Game of the Year Edition
をインストールしていざプレイ、と思ったのですが問題発生。
インストールできても、ゲームが起動しない...。
CDは回転してるものの、リード時のランプが点かない。
...いわゆる誤爆ですか? orz
Safedisc v3.15.011が採用されている模様。
...日本語版はv3.10.020。ってVer UPしてるー!?
ゲームを諦めるか、ドライブを買うか。うーん。

ちなみに私が使用しているドライブは「Pioneer DVR-A06-J」です。
参考までに...。
最近第2次スパロボαをプレイしているのですが、
...もう元ネタが何がなんだか。
ガオガイガーとかブレンパワードとかさっぱり。
今までは元ネタ知らなくても楽しんでいたのですが、最近はどうも...。αシリーズはα、外伝とやってきたので流れはわかるのですが。うーん。
まぁ後々慣れるんでしょうかね。
やってて楽しいからいいかー。

ダンバインとかエルガイムはもう出ないのでしょうか。
Fリメイクして出ないかなぁ...。それよかPC版ほしいなぁ。

M/GEAR

2004年7月7日 仁の日常
いやー日記書くの久しブリブリですね。ですね。

サウンドカード買いました。
PHILIPSのAcoustic Edge PSC706。中古で4k位(新品は2,3倍位)。
数年前のヤツですけど、いい音します。
オンボードのサウンドなんて聴いてられません。いらん。

トイレの個室に入っているとき。
携帯をマナーモードにし忘れ→
そんなときに着信→着歌がトイレに鳴り響く→
誰か特定可能→さらにうっかり「もしもし」と言ってしまう→
ほぼ特定可能。
誰もいなくてよかった...。
ミッション終了→携帯をハンカチの入ったポケットへ→
手を洗う→ハンカチは携帯の下という罠

トイレと携帯は相性が悪いですね(*´∀`*)

M/GEAR

2004年5月6日 仁の日常
今日で今使っているメインPCからの書き込みは最後になります。
まぁ別に壊れて死んだとかじゃないので、あまりしんみりとなることはないのですが...。

*B’z-BANZAI
こんな曲も作れるのかと感心。私は最近片思いで恋愛が終わったのですが、歌詞の内容が心に引っ掛りました。別に内容は暗いとかじゃないですよ。結構スッキリです。機会があれば聴いてみてはいかがでしょうか。CMでサビだけ流れていますが、やっぱり全体を通して聴いたほうがよいと思います。
それにしても、お偉いさん方は洋楽CD輸入を規制してどうするつもりでしょうか。少なからずP2Pユーザー増加につながるのではと思うのですが。AeroとかBonjoviのCD買えなくなるのかなぁ...。

*交換日記
再インストール後、表示されなくなりました。
別に前と設定変わらないと思うんだけどなぁ...。
こう書くと桔梗が言いたい放題言うのだろうか。はてさて。
>あなたじゃないんだから、そんなことしません、Fuck You.
とかいうんだろうな(笑

*サイト開設
ついに動くか桔梗。あぁ私のサイトがピンチ...。
きっとあんなことやこんなことをされて、それでもって最後にはあられもない姿にされるんだわ。いやっ。
...やり返してやるわ。
この口調になると、予備校でお世話になった先生を思い出します。
あの人ほんとに30代かよ...。それでも好きなものは好き。
でもヅマなんですけどね。あ、告白したのはこの人ではないですよ。
おっと話がずれてしまった。あまり話すとルシフェルがからんできそうだわ。...まぁそんなことはしないか。

*HTML
今日の英語の授業のとき、成り行きでHTMLの話になりました。
で、次の授業のとき「HTMLかぁ、HPやってた時は極めてたんだけどな」などと言っている方が。同じ学科ですが。
エミュレータとかBM98とか、そんな話もしてましたね。
自慢げに話せるのがすごいなぁと。ウラヤマシイわ。
わたくしあまり詳しくないので。
...お手並み拝見といこうか?(ナンノダヨ

*新型マシン
いつできるんだろ。今週は無理だし。
完成した時はついでにHNも変更しようかと思います。
とりあえず、しばらくPCがないのを機会に一般科目の勉強でもしておこうかと思います。来週火曜は数学のテストだし...。げぇ。

とまぁ、当分書き込まないだろうし、ネットもあまりやらないと思うので色々と書きました。そろそろルシフェルも復帰するだろうから、当分は自分がいなくてもいいでしょう。
そろそろこの辺で。それではまた今度〜。
...なんかメールみたいだ。

M/GEAR

2004年5月5日 仁の日常
連休ももう終わりですね。
自分は毎日数学とにらめっこというつまらない連休を過ごしています。
勉強することは嫌いじゃないのですが、如何せん「家」という環境は勉強に向いていないので辛いところ。
まぁ集中力の問題なのでしょうが。
予備校ならテキスト以外何もないので集中できるのに...。いいなぁ。

英伝6を予約しようかと考えているのですが、まだ戦闘システムが公開されていないので、購入に踏み切れません。
Amazonで予約したら特典つくのかも疑問...。

今週で今使用しているマシンを売り払うので、当分自宅ではPCと離れる生活。まぁ来週は数学のテストなので集中できるからいいかなと。
本当はこの連休中に新型を組み上げる予定だったのですが...。
メモリの高騰に予算の練り直しを強いられ、組みたて延期。
とにかく、4年間お疲れ様でした。色々変わってしまったけど。
これからは新しい主人のもとで頑張るんだよ...。

1 2 3