四年ぶりの二月二十九日ですね。
正確に言うと四年前の二月二十九日の地球と同じ座標ある日ですか?
0.25日の公転のズレを直すわけだから。
でも同じ座標ではないですよね。
太陽系も動いてるはずだから。
そういやどこかでUFOが直進せずにジグザグに飛ぶのは
宇宙単位で直進してるからだ、と聞きました。
地球上の紙に直線を引くと地球の自転や公転などによって
動いているわけだから宇宙から見れば曲がっているんですって。
まわっているコマにサインペンの先を当てて
絵を描くやつみたいなものなんでしょうか。
というかそもそもUFOに科学的な解説を無理やりつけようとするなよ。
「よくわかんないけど空飛んでる物」なんでしょ!?
連想日記終了。
結果:書いてて面白くない。
話がどんな方向に向かってるのか全然分からないし。
もうやりません。
正確に言うと四年前の二月二十九日の地球と同じ座標ある日ですか?
0.25日の公転のズレを直すわけだから。
でも同じ座標ではないですよね。
太陽系も動いてるはずだから。
そういやどこかでUFOが直進せずにジグザグに飛ぶのは
宇宙単位で直進してるからだ、と聞きました。
地球上の紙に直線を引くと地球の自転や公転などによって
動いているわけだから宇宙から見れば曲がっているんですって。
まわっているコマにサインペンの先を当てて
絵を描くやつみたいなものなんでしょうか。
というかそもそもUFOに科学的な解説を無理やりつけようとするなよ。
「よくわかんないけど空飛んでる物」なんでしょ!?
連想日記終了。
結果:書いてて面白くない。
話がどんな方向に向かってるのか全然分からないし。
もうやりません。
今日はルシフェルと一年近くぶりの再会を果たしました。
「待った?」
「ううん。今来たとこ」
なんていう会話は一切無く出会っちまいました。
(当たり前)
で、その後話ししたり食事したり本買ったりして
最後に「ロードオブザリング 王の帰還」を見ました。
いや〜、ホント良かったですよ。
特にサムが。
まあいろいろあってルシフェルと別れて帰ってきたわけです。
今日は本当に楽しかった一日だったなぁ。
・
・
(今日使用したお金を計算中)
・
・
・
もう一度言いますが
たとえ明日の食事が全て即席ラーメンになることになっても
楽しかったですよ。
「待った?」
「ううん。今来たとこ」
なんていう会話は一切無く出会っちまいました。
(当たり前)
で、その後話ししたり食事したり本買ったりして
最後に「ロードオブザリング 王の帰還」を見ました。
いや〜、ホント良かったですよ。
特にサムが。
まあいろいろあってルシフェルと別れて帰ってきたわけです。
今日は本当に楽しかった一日だったなぁ。
・
・
(今日使用したお金を計算中)
・
・
・
もう一度言いますが
たとえ明日の食事が全て即席ラーメンになることになっても
楽しかったですよ。
二月二十七日
起床と同時に足をつる
『今日は出オチか!?』
と頭に浮かんだとか浮かばなかったとか。
注)「出オチ」
意味:お笑い用語で舞台に登場したときにすでに
「オチ」がついている状態。
出だしが最高潮で後はそれ以上望めないというなんとも言えないものです……。
と、稀に見る最悪な目覚めでした。
もう二度と経験したくありません。
その後ココアに砂糖入れ忘れて苦いココアを飲むはめになったり、
電車で駅を寝過ごしたり、
眠気覚ましのコーヒーが最高にまずかったりしました。
ああ……すごくプチ不運な日だ。
きっとこれは虫の知らせかなんかかもしれません。
近々何か私に危険が及ぶできことがあるというのでしょうか?
ふと明日ルーシェと会う約束をしていたことを思い出しましたが
気のせいですよね。
……明日なにかあったらルシフェルのせいです。
起床と同時に足をつる
『今日は出オチか!?』
と頭に浮かんだとか浮かばなかったとか。
注)「出オチ」
意味:お笑い用語で舞台に登場したときにすでに
「オチ」がついている状態。
出だしが最高潮で後はそれ以上望めないというなんとも言えないものです……。
と、稀に見る最悪な目覚めでした。
もう二度と経験したくありません。
その後ココアに砂糖入れ忘れて苦いココアを飲むはめになったり、
電車で駅を寝過ごしたり、
眠気覚ましのコーヒーが最高にまずかったりしました。
ああ……すごくプチ不運な日だ。
きっとこれは虫の知らせかなんかかもしれません。
近々何か私に危険が及ぶできことがあるというのでしょうか?
ふと明日ルーシェと会う約束をしていたことを思い出しましたが
気のせいですよね。
……明日なにかあったらルシフェルのせいです。
アナログツール(手描き絵)の下絵に費やす時間(ラフも含め)
まるまる半日。
デジタルツール(CG)の下絵に費やす時間(ラフ含む)
長くて二時間。
短いと三十分以下。
この愛の差はなんなんですか自分?
理由はわかってます。
手描きの方が「描いてる」って感じがして楽しいんですよ。
CGをやることが多かったから余計に新鮮で。
しかしそれにしてもこの差は……。
身の回りが落ち着いたらCG頑張ってみようかな。
しばらくしたら手描きの方に戻っていくような気がしますが。
まるまる半日。
デジタルツール(CG)の下絵に費やす時間(ラフ含む)
長くて二時間。
短いと三十分以下。
この愛の差はなんなんですか自分?
理由はわかってます。
手描きの方が「描いてる」って感じがして楽しいんですよ。
CGをやることが多かったから余計に新鮮で。
しかしそれにしてもこの差は……。
身の回りが落ち着いたらCG頑張ってみようかな。
しばらくしたら手描きの方に戻っていくような気がしますが。
微妙に気まずい時ー!!(いつもここから風に)
ファーストフード店で
「ドリンクはなんにします?」
と聞かれ提供がペプシコーラなのに
「コカ・コーラで」
と思わずライバル製品の名前を言ってしまった時ー!!
……すごく微妙でした。
ファーストフード店で
「ドリンクはなんにします?」
と聞かれ提供がペプシコーラなのに
「コカ・コーラで」
と思わずライバル製品の名前を言ってしまった時ー!!
……すごく微妙でした。
「人は生まれ出た時に死刑の判決を下され、
その刑の執行までのわずかな時間を生きてるようなもの」
と、どこの誰が言ったか知りませんが
つまり「生きていると同時に死んでいくものだ」と言いたいのでしょう。
そのことをテーマにし四コマ漫画として表現したサイトがあります。
http://gvbox.or.tv/sekadan-top.html
読み終わって感動してしまいました。
深く考えなくてもすんなり読めるのでおすすめです。
その刑の執行までのわずかな時間を生きてるようなもの」
と、どこの誰が言ったか知りませんが
つまり「生きていると同時に死んでいくものだ」と言いたいのでしょう。
そのことをテーマにし四コマ漫画として表現したサイトがあります。
http://gvbox.or.tv/sekadan-top.html
読み終わって感動してしまいました。
深く考えなくてもすんなり読めるのでおすすめです。
もう二度と続きは見れないかもしれないと半ば諦めてた
「アガルタ」(松本嵩春)の七巻と
すごく面白いのに掲載雑誌のマイナーさで絶対損してる
「いばらの王」(岩原裕二)の三巻を購入しました。
我ながらすごい漫画のチョイスです。
どっちも面白かったですが特に「いばらの王」はおすすめです。
作者本人が「低予算のハリウッド映画のノリ」と公言してますが、
まさにその通り(笑
ハリウッド映画でなんとなくありそうなストーリーと
話の展開なんですが(もちろん二時間の映画よりは掘り下げてあります)
漫画として表現された時にものすごく新鮮さがあるんですよ。
とりあえず見かけたら手にとってもらいたい作品です。
ちなみに「アガルタ」の七巻を書店で見たときは
夢だと思いました。
「アガルタ」(松本嵩春)の七巻と
すごく面白いのに掲載雑誌のマイナーさで絶対損してる
「いばらの王」(岩原裕二)の三巻を購入しました。
我ながらすごい漫画のチョイスです。
どっちも面白かったですが特に「いばらの王」はおすすめです。
作者本人が「低予算のハリウッド映画のノリ」と公言してますが、
まさにその通り(笑
ハリウッド映画でなんとなくありそうなストーリーと
話の展開なんですが(もちろん二時間の映画よりは掘り下げてあります)
漫画として表現された時にものすごく新鮮さがあるんですよ。
とりあえず見かけたら手にとってもらいたい作品です。
ちなみに「アガルタ」の七巻を書店で見たときは
夢だと思いました。
コメントをみる |

散歩するのが好きです。
(といっても自分から外に出ることなどほとんど無いんですが……)
特に夜に歩いてると不思議な高揚感があります。
昼間とは違った風景を見ていると
「自分はこうやって綺麗な風景を見れて、
心に感動を感じられるのならば
それだけで生きてきた価値があったんじゃないか」
とすら思ってしまいます。
なんとなく価値観が死期が近い人みたいですが(笑
大丈夫です。まだ生きていくつもりですので。
(といっても自分から外に出ることなどほとんど無いんですが……)
特に夜に歩いてると不思議な高揚感があります。
昼間とは違った風景を見ていると
「自分はこうやって綺麗な風景を見れて、
心に感動を感じられるのならば
それだけで生きてきた価値があったんじゃないか」
とすら思ってしまいます。
なんとなく価値観が死期が近い人みたいですが(笑
大丈夫です。まだ生きていくつもりですので。
きょうはえんじぇるふぇざーのかつどうをがんばりました。
いや、別にそう書いておけば
「最近怠けてるんじゃないか?」
と思われないだろうとか考えてませんよ?
本当ですよ?
いや、別にそう書いておけば
「最近怠けてるんじゃないか?」
と思われないだろうとか考えてませんよ?
本当ですよ?
漫才の途中にCM挟むなんて
どんな神経してるんだフジテレビ!!
笑いというのには流れというものが確かに存在しているのに
それを分断するような真似をするなんて
バラエティの風上にも……
と、熱く語ってしまうほどお笑い好きな星咲桔梗です。
笑いっていいですよね〜。心を豊かにしてくれる気がします。
……その笑いで怒ってたらどうしようもないですね。
反省します。
でもショックだった……(まだ言ってる
どんな神経してるんだフジテレビ!!
笑いというのには流れというものが確かに存在しているのに
それを分断するような真似をするなんて
バラエティの風上にも……
と、熱く語ってしまうほどお笑い好きな星咲桔梗です。
笑いっていいですよね〜。心を豊かにしてくれる気がします。
……その笑いで怒ってたらどうしようもないですね。
反省します。
でもショックだった……(まだ言ってる
コメントをみる |

「今さら聞けない常識BOOK」
という本を書店で見かけました。
内容は名前の通り「今さら恥ずかしくて聞けない常識」について
回答している、というものなんです。
で、本題です。
私はインターネットはじめて10ヶ月くらいなのですが
いまだにインターネット上で交わされるやりとりでよく分からない部分が多々あります。
「ネット上の常識」と呼べるものなんでしょうが
まったく触れたことの無い人間にとっては理解に苦しむものなんですよ。
例文1
「とてもうれしいですv」
……なんですか『v』は?
あれですか?
地図記号(社会)の『畑』ですか?
解答1(星咲桔梗訳)
「今年は実りが良くてとてもうれしいです」
……豊作でなによりです(違
と、脳内変換されてても文句言わないでください(笑
っていうか「v」の他にも「w」ってあるでしょ!?
なんですかあれは?
回路図(理科)の抵抗のマーク……(以下略)
という本を書店で見かけました。
内容は名前の通り「今さら恥ずかしくて聞けない常識」について
回答している、というものなんです。
で、本題です。
私はインターネットはじめて10ヶ月くらいなのですが
いまだにインターネット上で交わされるやりとりでよく分からない部分が多々あります。
「ネット上の常識」と呼べるものなんでしょうが
まったく触れたことの無い人間にとっては理解に苦しむものなんですよ。
例文1
「とてもうれしいですv」
……なんですか『v』は?
あれですか?
地図記号(社会)の『畑』ですか?
解答1(星咲桔梗訳)
「今年は実りが良くてとてもうれしいです」
……豊作でなによりです(違
と、脳内変換されてても文句言わないでください(笑
っていうか「v」の他にも「w」ってあるでしょ!?
なんですかあれは?
回路図(理科)の抵抗のマーク……(以下略)
持っていた絵の具の補充と新しい画材を購入するために
世界堂(画材店)に行きました。
で、そこでいろいろな画材等を見てまわったのですが
改めて確認できたことがあります。
絵を描くってのはブルジョアな趣味ですね(違
画材が高いって感じるのは私が貧乏だからですか?
新しい画材なのにセットで買わず、単品で必要最低限しか購入できない私が悪いのですか?
と、嘆きたくなってしまいました。
でもその割には新しい画材をよく買うのはどうなんでしょうね。
1200円相当のオイルパステル使ってない……どうしよう(使えよ
ってあー!!!
Bの鉛筆買い忘れたー!!!
世界堂(画材店)に行きました。
で、そこでいろいろな画材等を見てまわったのですが
改めて確認できたことがあります。
絵を描くってのはブルジョアな趣味ですね(違
画材が高いって感じるのは私が貧乏だからですか?
新しい画材なのにセットで買わず、単品で必要最低限しか購入できない私が悪いのですか?
と、嘆きたくなってしまいました。
でもその割には新しい画材をよく買うのはどうなんでしょうね。
1200円相当のオイルパステル使ってない……どうしよう(使えよ
ってあー!!!
Bの鉛筆買い忘れたー!!!
少年ジャンプの表紙が今までにないほどピンク色でびっくり。
「コンビニの店頭にエロ本が置いてあるのかと思った」
なんていう声が周りではちらほら。
ちなみに内容は「少年」ジャンプのままでした(当たり前
「コンビニの店頭にエロ本が置いてあるのかと思った」
なんていう声が周りではちらほら。
ちなみに内容は「少年」ジャンプのままでした(当たり前
ちょっと前にとあるアンケートに答えることになりました。
その時に「ご趣味はなんですか?」と聞かれ、
「絵を描くことです」と答えると
「へ〜、どんな絵を描くんですか?」とお姉さん。
「油絵です!!」と思わず大嘘つきました(笑
いまここで懺悔します。
で、油絵なんて描いたこと無いのですが
いつかはやってみたいと思っています。
ですがいろいろな問題があって今は手が出せないんですよね。
画材を置く場所や作業スペースを
住んでいる部屋じゃ取ることできないし、
壁に絵の具飛んだら大変な事になるし……。
なにより画材の値段が高い(一番重要
……とにかく手が出せるようになるにはまだ先なようで。
風邪が治ると饒舌になるんだぁ……びっくり。
その時に「ご趣味はなんですか?」と聞かれ、
「絵を描くことです」と答えると
「へ〜、どんな絵を描くんですか?」とお姉さん。
「油絵です!!」と思わず大嘘つきました(笑
いまここで懺悔します。
で、油絵なんて描いたこと無いのですが
いつかはやってみたいと思っています。
ですがいろいろな問題があって今は手が出せないんですよね。
画材を置く場所や作業スペースを
住んでいる部屋じゃ取ることできないし、
壁に絵の具飛んだら大変な事になるし……。
なにより画材の値段が高い(一番重要
……とにかく手が出せるようになるにはまだ先なようで。
風邪が治ると饒舌になるんだぁ……びっくり。